何気なくキャロの2才馬近況を見ていたら、ついついタイキジュリエット06の近況にめがいき…思わずポチッと申込ボタンを押してしまいました…。「感嘆がでるほどのキャンター」とか書いてあると…弱いな〜〜〜。 結構高額な馬なので、お支払いのためにまたやりくりの日々となりそうです…。ちょっと、これはやはり「お買い物病」なのでしょうか?う〜ん…。 |
<< 前記事(2008/01/13) | ブログのトップへ | 後記事(2008/02/11) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
またまた羨ましい限りです。私ついに友駿から撤退を決意しました。4月には退会の予定です。追い討ちをかけるように、アメリカンタイトル号の引退・・・・勝ち上がり率が高いウォーエンブレムの仔なので一番期待していたのに・・・悲しい限りです。 |
怪軍 2008/02/07 22:04 |
怪軍さんは遂にシチーから撤退ですか…。 |
ぴのん 2008/02/07 23:00 |
友駿には4月でまる6年関わったことになります。6年で関わった馬はたぶん13頭。勝ち星はネクストシチーのくれた2勝のみ。トータル約46万の赤字を出し撤退です。一口馬主が儲からない・と分かっていて入会したのでやむを得ません。これに懲りずにキャロットの増員検討中です(笑) |
怪軍 2008/02/10 17:00 |
キャロはシチーと違い保証(金銭証書)の額が高いので、引退した仔の分は新戦力の充当に生かせるでしょう。来るタイミングは私もまだなので分かりませんが…。うちの方もおそらく5頭中2頭が下手すると未出走で引退になりそうです。この調子だと勝ち上がってもあと1頭…。5頭で1頭だとシチー並みの確率になってしまいます…。見る目がないからな〜〜。厳しい現実。うちは今年の2才が勝負なので、この世代でキャロを拡張するか、考えます…。 |
ぴのん 2008/02/11 16:23 |
<< 前記事(2008/01/13) | ブログのトップへ | 後記事(2008/02/11) >> |